〜メンチカツ〜

久しぶりにメンチカツを作りました!

今回の作り方↓

まず、玉ねぎ1個をみじん切りにして飴色になるまで炒めて、冷ましておく。

玉ねぎ好きなので多めです!

玉ねぎを冷ましている間に、パン粉大さじ2くらいに牛乳をかけてふやかしておく。

卵1個を溶いておく。

ボウルに豚ひき肉(今回は250gくらい)を入れて塩・コショウを入れる。

塩はひき肉の0.8%がいいらしい!

大体2グラムくらい入れてみた👀(測ってない笑)

粘りが出るまで捏ねる!

なかなか粘りが出ないけど頑張る!

ちゃんと捏ねると結構つかれますね、、、

捏ねるの大変なときは、ある程度捏ねてより肉肉しく仕上げます。

捏ねたところに冷ましておいた玉ねぎと、ふやかしたパン粉、卵液半分くらいを入れてまんべんなく混ぜ込む。

好きなサイズに分けたら、バッター液の代わりにマヨネーズを塗って、パン粉をつける。

冷たい鍋にオリーブオイルを入れて、パン粉をつけたメンチカツを入れる。

弱火でじっくり温めていく。

※じっくり揚げないと中まで火が通りません!

写真はお弁当用に小さいサイズ。

少なめの油で大丈夫です!

大きいサイズも揚げましたが、なんだか火の通りがよくなかった😭

これ以上揚げると焦げちゃう、、、

ので!最終手段のレンチン笑

600wで30〜40秒チンしたら丁度良かったです🙌

これでやっとこさ完成🥳

ところで、卵液が半分くらい残っている事にお気付きだろうか、、、

ついでにシシトウを揚げました!

残った卵液に米粉を入れて混ぜ、固すぎたら水を加えてのばす。

そうして出来上がったバッター液に、シシトウをくぐらせてパン粉をつける。

揚げる!

完成🥳

ちなみにシシトウは爆発が怖いので、包丁で刺しておきました!

タイトルとURLをコピーしました